不運に見舞われる?天中殺でやってはいけないことや乗り越え方を解説!

Pick Up!

恋愛から総合運まで!電話占いフィール
  • 満足度★★★★★4.97
  • 特 典初回特典最大7000円分無料
  • TVなどのメディアでも活躍中、
    業界トップクラスの鑑定が受けられる!
  • 出会い、秘密愛、復縁まで【恋愛の悩み】に強い占い師が多数在籍!

何をやってもうまくいかない時期と言われる「大殺界」や「天中殺」。

今回は四柱推命の天中殺に注目し、その時期にやってはいけないことや、上手な乗り越え方について解説してきます。
大殺界と天中殺の違いについても紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

天中殺とは

占いでよく耳にする「天中殺」という言葉。

何をやってもうまくいかない時期・新しいことをはじめてはいけない時期などと想像する人も多いのではないでしょうか?
天中殺とは、もともとは算明学の占い用語で、四柱推命では「空亡」、六星占術では「大殺界」と呼ばれます。

12年に1度2年間、12ヶ月に2ヶ月間、12日で2日間というペースで起こる、天が味方してくれない時期のことを言います。
天中殺は不運が続き、良いことがないイメージがありますが、実は悪いことも良いことも、その影響が大きく現れる時期なのです。
また、もがけばもがくほど深みにハマってしまう時期なので、できるだけ静かに過ごすのが良いと言われています。
よって、自分の天中殺の時期を知っていれば、うまく対処することも可能です。

天中殺の時にやってはいけないこと


天中殺は季節で言うと「」。
どんなに頑張って育てても芽が出にくい時期といえます。
この時期にはやらない方が良いと言われていることがいくつかあります。

結婚・離婚

結婚や離婚など、人生を大きく左右するイベントは天中殺の時期には避けた方が良いと言われています。

天中殺の時期に始めたことはリセットされると言われているので、結婚しても離婚してしまう可能性が高まります。
天中殺の前から付き合っていて、プロポーズされたのであれば問題ないとも言われていますが、天中殺中に付き合い始めてそのまま結婚というパターンは、特に注意が必要です。
天中殺の間は、判断力が鈍り、冷静な判断ができないことが多く、相手の良いところしか見えていない可能性があります。
ただし、国際結婚や再婚などは天中殺の時期でもうまくいくと言われています。
恋愛においても、判断力が低下しているので、この時期には自分からアプローチしない方が良いでしょう。

転職・就職

天中殺は新しいことをはじめるのには向いていない時期です。
転職や就職、受験などは無理に行わない方が良いと言われています。
特に、転職に関しては、この時期に転職したら、もう一度転職する可能性があることを覚えておきましょう。
もちろん、会社でひどくストレスを感じていたり、どうしても苦しい場合は、天中殺であっても我慢せずに転職して大丈夫です。
体や心を壊してまで頑張る必要はありません。

また、転職と違って、就職や受験は自分の意思では決められないものです。
その場合は、入る会社や学校に期待しすぎないようにしましょう。
期待が大きければ、うまくいかなかった時や想像と違った時に、裏切られたような気持ちになります。
この時期の就職や受験は「ここでうまくいかなかったら終わりだ」などとプレッシャーをかけないようにした方が良いでしょう。

起業

起業や独立、新規事業の立ち上げなども、天中殺を避けた方が良いでしょう。

天中殺は判断能力が鈍くなり、心身のバランスが乱れやすく、体を壊しやすい時期でもあります。
起業や独立は、大きなエネルギーを使うことなので、体も心も健康でなければうまくいきません。
始めたことがリセットされてしまう天中殺は避け、良いタイミングで起業するようにしましょう。

引っ越し・新築

引っ越しや新築も天中殺には避けた方が良いと言われています。
家中のものを整理して箱詰めして、日程を決めて・・・引っ越しだけでも一苦労なのに、さらに家を建てるとなると使うエネルギーは何倍もに膨れ上がります。
天中殺の時期に土地を購入して新築した場合、居心地の良い家にならない場合があるので注意しましょう。
また、命に関わるようなエネルギーの枯渇を招いてしまう可能性もあるので危険です。

大きな買い物

天中殺の間は、大きな買い物は絶対に避けましょう。
判断能力や注意力が鈍くなり、気が大きくなって必要のないものまで購入してしまう可能性があります。
それが必要が必要でないかをしっかり見極めて判断することが難しくなるのです。
大きな買い物や契約ごとはできるだけ避けるようにした方が無難です。

天中殺にしてはいけないことをしてしまった場合


どんなに注意していても天中殺にしては行けないことをしてしまう場合がありますよね。
また、天中殺と知らずに行動してしまったと言うこともあるでしょう。
そんな時にはどうしたら良いのでしょうか。

どうしても避けられないことはある

いくら天中殺の時期だからといっても、どうしても避けられないことはあります。

天中殺とは知らずに、結婚や起業を決めてしまった人もいるでしょう。
転勤で仕方なく引っ越しする人や、受験を控えている人もいます。
天中殺だから絶対にしてはいけないというわけではありませんが、本来であればできるなら避けたいところです。
しかし、すでにしてしまった場合、どうしようもないのか、といわれればそうではありません。
運気をアップさせるための行動を取り入れることで、天中殺の影響を緩和することができると言われています。

お祓い・水取り

お祓いや水取りを行うのもおすすめです。
お水取りとは、九星気学に基づいた運気アップの方法で、吉方位・凶方位を調べ、良い日と時刻に良い方角の神社にいき、神聖なお水をいただくことです。
いただいたお水は、自宅に持ち帰り、冷蔵庫に保管し、毎日コップ1杯飲みます。
この時に、自分の叶えたい願いを念じると良いと言われています。

吉方位旅行(祐気取り)

吉方位旅行とは、その人にとって相性の良い方角に旅行することで、運気をアップさせる方法になります。

吉方位は九星気学に基づいた考え方で、毎年・毎月のように頻繁に変わります。
自分で時期と方位を調べることもできますが、確実なのは専門の占い師に鑑定してもらうことです。
吉方位旅行をする際には、パワースポットや神社、温泉、自然の豊かな場所を選び、その土地の名産品を食べるようにしましょう。

お墓参り

先祖を敬うお墓参りも、運気をアップさせる一つの方法です。
定期的にお墓に行ってきれいに掃除し、日々の感謝を述べるようにしましょう。

天中殺の過ごし方


四季でいうと冬に当たる天中殺の時期は、春に向けてエネルギーをチャージする期間になります。
天中殺の時期にやっておきたいこと・上手な過ごし方を紹介します。

環境を変えないこと

まず第一に、天中殺の時期には、環境を大きく変えるようなことはしないでください

予期せぬ事態に見舞われたり、苦労やストレスが続き、心も体も疲れやすい時期です。
環境を変えれば運気もかわるのでは?と思う人もいると思いますが、天中殺の時期は逆効果になります。
じっと耐えて、エネルギーを蓄積することで、天中殺が明けた時に運気をアップさせることに繋がります。
天中殺はある意味修行の時期だと思って乗り越えるようにしましょう。

自分磨きをする

天中殺は、今の自分としっかり向き合い、自分磨きをするのに最適な時期であるともいえます。
資格の勉強をしたり、ダイエットやスキンケアなど美しさを追求したり、どんなことでも良いので、自分のためになるようなことをしてみましょう。
天中殺の時期に努力したことは、天中殺が明けた時に大きなエネルギーとなります。

掃除や片付け

身の回りの状態は、自分の心の中を表していると言われています。

部屋が散らかっている人は、心に余裕がなく、何をやってもなんとなくうまくいかない状態になり、ますます運気を下げてしまいます。
まずは、部屋の掃除や片付けをして、暮らしを整えるように心がけましょう。
きれいな部屋は運気をアップさせるので、天中殺以外でも部屋はきれいにしておくことをおすすめします。

絶対に無理をしないこと

天中殺の時期は、不運な出来事が続いたり、思わぬトラブルに巻き込まれたりして、メンタル的にも落ち込みやすい時期になります。
だからと言ってもがけばもがくほど、沼にハマっていってしまう時期でもあります。
この時期はとにかく無理をせず、ゆったり過ごしましょう。
天中殺は、次の10年に向けて人生の充電をするタイミングです。
悪いことばかりが起きるとマイナスに考えず、できるだけ余裕を持って過ごすことをおすすめします。

干支天中殺別の特徴


四柱推命の天中殺には、6つのグループがあります。

  • ・子丑(ねうし)天中殺
  • ・寅卯(とらう)天中殺
  • ・辰巳(たつみ)天中殺
  • ・午未(うまひつじ)天中殺
  • ・申酉(さるとり)天中殺
  • ・戌亥(いぬい)天中殺

自分で命式を計算するのは難しいので、プロの占い師に聞くのがおすすめ。
また、ネット上でも天中殺を教えてくれるサイトが多く存在するので、簡単に占いたい人は参考にしてみてください。
ちなみに筆者は寅卯天中殺で、天中殺真っ只中でした(汗)

子丑(ねうし)天中殺

子丑(ねうし)天中殺の人は、自立心が強く、しっかり者の性格です。

目上の人や親からの援助を受けにくい運勢にあり、若い頃には苦労しますが、晩年成功するタイプです。
天中殺の時期は自分中心的な考えに陥りやすいので、冷静に自分を振り返り、人のために行動するようにしてみましょう。
12月と1月は、特に注意が必要です。

寅卯(とらう)天中殺

寅卯(とらう)天中殺の人は、6種類ある天中殺の中で最もエネルギッシュでパワフルな運勢を持っています。
家庭的で一途ですが、一つのことに打ち込みすぎて周りが見えなくなることもしばしば。
エネルギーが大きすぎるため、天中殺の時期には激しく落ち込むことが多いです。
できるだけ穏やかにゆったり過ごすように心がけましょう。
2月と3月は特に注意。

辰巳(たつみ)天中殺

辰巳(たつみ)天中殺の人は、独創的で個性的、行動力のある人が多いです。
家族の縁が薄い運勢ですが、独自の世界観を持っているので、早くから自立するタイプでもあります。
天中殺の時期は、人間関係のトラブルに見舞われることが多く、損をしやすいので注意して過ごしましょう。
特に4月・5月は注意。

午未(うまひつじ)天中殺

午未(うまひつじ)天中殺の人は、鋭い感性と頭の回転の速さで、多くの成功を収める運勢です。

自分の興味のあることに対して一流を求めるタイプで、著名なスポーツ選手や芸能人にも多いです。
天中殺の時期には、プライドの高さが邪魔をしてうまくいかないことも多くなるので、流れに身を任せるという意識で過ごしましょう。
6・7月は特に注意しましょう。

申酉(さるとり)天中殺

申酉(さるとり)天中殺の人は、社交的で要領がよく、世渡り上手なタイプです。

配偶者・家庭の位置に欠けがあるので、家族運に恵まれない運勢になりますが、その分社会で活躍する人です。
天中殺の時期には、忙しすぎて細かいことまで手が回らなくなり、ツケが回ってくることも。
8・9月には注意しましょう。

戌亥(いぬい)天中殺

戌亥(いぬい)天中殺の人は、マイペースでセンスに溢れるタイプ。
ですが、家系の流れが欠けているので、6種類の天中殺の中で最も心の支えが少ない運勢にあります。
ただ、その分自分で未来を切り開いていく能力が高く、カリスマ性を持っています。
天中殺の時期は、周りの価値観を受け入れ、柔軟に物事を考えるようにしましょう。
10月・11月は特に注意。

まとめ

人生の四季で冬に当たる「天中殺」について解説しました。
天中殺は、新しいことを始めるのではなく、次の10年のためにエネルギーをたくわえる時期です。
運気が悪いからといって、無駄に環境を変えたりせず、できるだけ穏やかに過ごすようにしましょう。
もしも、してはいけないことをしてしまった時には、お祓いや吉方位旅行、身近なところだと掃除などをして運気をアップさせる行動をとるようにすると良いですよ。
天中殺を上手に乗り越えれば、天中殺明けからは運気が回復していきます。

  • サイト
  • 占い師
  • 口コミ